こどもが使わなくなったおもちゃはどんな手放し方をしますか??
リサイクルショップに売る、メルカリで売る、お友達に譲る、捨てるなど色々な方法がありますよねー。
ひとつの選択肢としてお世話になった児童館に寄付するのはどうでしょうか??
わが家で息子がクリスマス前に話し合った結果、手放すと決断したおもちゃがありました。
トミカの駐車場🚘プラレールのレール等
まだまだ使えますが、お下がりでいただいたもの、息子も相当遊んだのでかなりの使用感はあります。なのでお友達にあげるのも気が引ける😅
リサイクルショップに持っていっても値段はほとんどつかないでしょうし。
それで、前から思っていたことですが、幼稚園前に利用していた児童館に寄付できないのかなということ。
そしてようやく昨日児童館に電話して聞いてみました☎︎
するとあっさり「喜んでいただきます!」とのこと😊
よかったー✌️
結構ホコリついたりで汚れているので
除
ー&メラミンスポンジで磨きます💪🏻
するとなかなかキレイになりました✌️
なったおもちゃ達ですが、児童館ではいろいろなお友達がたくさん遊んでくれはずです♫
そう思うと嬉しい気持ちで手放すことができます☺️
お世話になった児童館に寄付するおもちゃを手放すひとつの方法としておすすめします☘️